这是我以前回答过的问题答案,也可说明你的问题,现烤给你,希望对你有所帮助。
文字到头来不过是表达记载语言的一种工具罢了。既然是一种工具,当然是越方便越好。
古代日本没有文字,后来从中国引进汉字,来记述日语。大量汉字的引进大大的丰富了日语的表达力。
可是全用汉字来表达日语,有很多不便,因为还有日本固有的语言,如何巧妙的融合汉字和固有语言,找出一种方便的记载方法呢?这样就利用汉字的偏旁和草书发明了片假名和平假名,如イ就是单立人,ウ就是宝盖儿。。。あ是“安”的草书,お是“於”的草书等等。就这样发明了片假名和平假名。
有了片假名和平假名记录日语就方便的多了。比如:私は学生です。我是学生。又有汉字又有假名就方便的多了。(解释从略)
顺便再说明一点,片假名主要记述外来语,如カード(kaado)卡 card
本回答的依据不是个故事,也不是历史文献,更不是论文。只是看书之后的小体会。
后记:总之,全用汉字不能方便地表记日本的固有语言,所以要用汉字和假名一起来记述日语。
现在って、日本人は一千年以上ずっと「汉字かな混じり文」しか书いてないよ(笑
どうやら基本的な认识に误解があるな。
追记)
日本人が字を持たなかったのは约1600年前まで、汉字だけを使って日本语文章を书いていたのは、奈良时代前后の200~300年程度の期间。これは「万叶仮名」(まんようがな)と言って、所谓(いわゆる)「当て字」。平安时代のA.D.800年までには平仮名が生まれている。1200年前。片仮名の発明も同时期。
确かに日本人は汉字だけを使って书いていた时期があるけれど、1000年以上前の事を100年前のように言われても・・・かなり无理があるよ。
背景となっている歴史の长さや、その国の正统な书法に対して无知という意味に於いて、
「何故日本人は汉字だけで文章を书かないの?」
という疑问を持つのは、
「何故中国人は金文で书かないの?」
とか、
「何故中国人は大篆or小篆で书かないの?」
とか、
「何故中国人は奇妙な简体字を使って、伝统的で正统な字を使わないの?」
と闻くのに少し似ている。
たぶん、质问されている方が闻きたいのは次のような回答かな。
「日本人は1500年前、中国语から多くの単语と、単语を表现する字を借りた。しかし、胶着语である日本语の文法では、所谓孤立语の中国语にはない付属的な単语が必要である。それは孤立语である中国语からは借りれなかった。しばらく试行错误した后、1200年前に非常に便利な方法を编み出した。それを1200年间ずっと使っている。この方法「汉字かな混じり文(仮名交じり文)」が非常に気に入っているので、変える気も全くない。」
日本人没有创造假名之前,都是使用的汉字书写,发音不同而已。现在有了假名,日本人就用平假名来给汉字注音,片假名来表示外来语(欧美引进的词语的发音),再结合汉字和汉字词组,就构成了今天的日文。
全用汉字已然不现实了,包括中文也出现了多啦A梦,卡拉OK,KTV等词汇。
因为在传入汉字之前,他们就有自己发明的语言但没有文字。平假名跟片假名是创造来标识汉字的读音的。因为汉字毕竟是外国输入语,日本人不可能像中国人那样流利地运用。于是汉字在日本就成为了一种表达符号。而日语里还包含了很多国家的输入语,通称为外来语。一般是根据外语的发音用假名记录而成的。这些词语没有对应的汉字,所以要用假名。
历史问题4楼已经说了,历史上曾经有过全用汉字书写的日文的时代。简单来说,全用汉字的话,一是不方便 二是有的词无法表达 ,三是不好普及。你想想是记50个假名容易还是去记几千个汉字容易。但如果都写假名的话有的地方又会因全是假名前后无法分辨哪几个假名是一个词组而造成歧义。所以就有了这种假名+汉字的方式。