1:四当五落などと言われてから久しい。
提问:①这里的など意思是 做为一个典型例子出现 是不是?
●是的。
②から 在这里是从的意思?
●是[…之后]的意思。如:相手に会ってから决める/与对方见面后决定。
③整句意思的直译 是?
●有了四当五落之类的说法后已经很久了。
●“四当五落”的说法由来已久
2:睡眠时间が四时间なら望みの大学に受かるが、五时间も寝たので见込みがないという意味である
提问: 五时间も 这里的も 是什么意思 ,为什么不用なら
●も有嫌长的语气。如:あの木は5メーターもある/那棵树(竟)有5米高。も有觉得5米太高的语气。この荷物は50キロもある/这个行李重达50公斤。
3:1960年半ばからの日本経済高度成长に伴って、高校へ进学することはほとんどの中学生にとって
当たり前のこととなっていった
提问:当たり前のこととなっていった 里こと后面的と为什么用と而不用に
●[と]和[に]都表示变化的结果。[と]单纯表示结果。[に]表示有变化的过程。
4:それでは何故、われもわれもと大学へ行きたがるのだろうか、否、行かせたがるのだろうか.
それは日本の大学が出世の登竜门だったからである。大学を出ていないがために苦労を
したと考えている亲达も多い
提问:行かせたがるのだろうか. 中行かせ和たがる各是 使役 的去 和 想
结合在一起的此句该怎么理解呢 直译好象说不通
●[たがる]表示流露在外表的愿望。われもわれもと大学へ行きたがる/争先恐后想上大学。大学へ行かせたがる/想让上大学。表示社会想让他们上大学。
5:大学に行かない、行かせない、ということは时には辛い选択だが、现状がどこかおかしいと
気付いた者から、それを始めなければならないだろう.
●虽然不上大学,不让上大学有时是一个很艰难的选择,但是必须要从已察觉到现状有些不正常的人开始做起。
好多问题啊
まいったな。坊主すげなあ。