日语自动词与他动词的用法

2024-11-15 16:56:25
推荐回答(5个)
回答(1):

自动词与他动词
①「-aru」 で终わるものはすべて自动词であり。(以「-aru」结尾的都是自动词)
「-aru」を「-eru」に変えると他动词になる。(把「-aru」变成「-eru」后成为他动词
②「-reru」で终わるものはすべて自动词である。(以「-reru」结尾的都是自动词)
③「-su」 で终わるものはすべて他动词である。(以「-su」结尾的都是他动词)

A: 「-aru」: X 型 (以下、左が自动词、右が他动词)
A1.「-aru」:「-eru」型
上がる   上げる
集まる   集める
高まる   高める
捕まる   捕まえる
伝わる   伝える
终わる   终える
変わる   変える
かかる   かける
决まる   决める
下がる   下げる
闭まる   闭める
止まる   止める
始まる   始める
曲がる   曲げる
见つかる  见つける
 「上がる」<->「上げる」、「当たる」<->「当てる」
 「预かる」<->「预ける」、「集まる」<->「集める」
 「改まる」<->「改める」、「合わさる」<->「合わせる」
 「受かる」<->「受ける」、「埋(うず)める」<->「埋(うず)まる」
 「埋(う)まる」<->「埋(う)める」、「植わる」<->「植える」
 「治(おさ)まる」<->「治める」、「収まる」<->「収める」
 「教わる」<->「教える」、「终わる」<->「终える」
 「架かる」<->「架ける」、「重なる」<->「重ねる」
 「络(から)まる」<->「络める」、「変わる」<->「変える」
 「决まる」<->「决める」、「极まる」<->「极める」
 「加わる」<->「加える」、「下がる」<->「下げる」
 「授かる」<->「授ける」、「定まる」<->「定める」
 「静まる」<->「静める」、「镇まる」<->「镇める」、
 「闭まる」<->「闭める」、「缔まる」<->「缔める」
 「备わる」<->「备える」、「助かる」<->「助ける」
 「携(たずさ)わる」<->「携える」、「贮まる」<->「贮める」
 「缩まる」<->「缩める」、「浸(つ)かる」<->「浸ける」
 「つながる」<->「つなげる」、「诘まる」<->「诘める」
 「连なる」<->「连ねる」、「留(とど)まる」<->「留める」
 「泊まる」<->「泊める」、「止まる」<->「止める」
 「始まる」<->「始める」、「はまる」<->「はめる」
 「広がる」<->「広げる」、「深まる」<->「深める」
 「ぶつかる」<->「ぶつける」、「曲がる」<->「曲げる」
 「混ざる」<->「混ぜる」、「交わる」<->「交える」
 「まとまる」<->「まとめる」、「见つかる」<->「见つける」
 「储かる」<->「储ける」、「求まる」<->「求める」
 「休まる」<->「休める」、「ゆだる」<->「ゆでる」
A2.「-aru」: 「-u」型
刺さる   刺す
ふさがる  ふさぐ

B. 「-reru」: X型
B1.「-reru」: 「-su」型
壊れる     壊す
倒れる     倒す
乱れる     乱す
汚れる     汚す
B2.「-reru」: 「-ru」型
売れる     売る
折れる     折る
切れる     切る
钓れる     钓る
撮れる     撮る
割れる     割る
B3.「-areru」: 「-u」型
生まれる    生む

C. X: 「-su」型
C1.「-ru」: 「-su」型
写る      写す
返る      返す
帰る      帰す
 出る      出す
直る      直す
治る      治す
残る      残す
回る      回す
戻る      戻す
C2-1.「-eru」:「-asu」型
遅れる   遅らす
逃げる   逃がす
ぬれる   ぬらす
冷える   冷やす
増える   増やす
揺れる   揺らす
消える   消す(例外)
C2-2.「-u(≠-ru)」:「-asu」型
动く   动かす
乾く   乾かす
飞ぶ  飞ばす
泣く  泣かす
沸く   沸かす
C3.「-iru」: 「-osu」型
起きる   起こす
落ちる   落とす
降りる   降ろす
灭びる   灭ぼす

D:その他
「-u(≠-ru)」:「-eru」型
  开く    开ける
  空く    空ける
  浮かぶ   浮かべる

「-eru」: 「-u(≠-ru)」型
闻こえる   闻く
欠ける    欠く

「-u(≠-ru)」:「-eru」型
  片づく   片づける
  育つ    育てる
  立つ    立てる
  建つ    建てる
  付く    付ける
  続く    続ける
  届く    届ける

「-eru」: 「-u(≠-ru)」型
  焼ける     焼く
  煮える     煮る
  见える     见る

それ以外
  寝る         寝かせる
  乗る         乗せる
用法区别:
1)授业を始める 授业が始まる
一般老师上课都说:授业が始まる,因为客观规定了现在有课要上,比如夜校日语课是周六晚上6:30上课,到了客观周六的6:30,就要在这个学校上日语的夜课,是一种大家的规定,不是人主管的意识。也可以把它认识是一个非意志动词的表达,不能说:授业が始りましょう。楼主可以先记下544,然后写下16最后写下512就会出现一个神奇的数字(q)教你学习日语
而授业を始める是表示人主观把课给上起来的意思。比如老师今天晚上要赶10点的飞机,按照正常的6:30的上课时间上课,就赶不上飞机了。所以老师想今天一天特意6点上课,那么这个时候老师说:今日、夜十时には、航空便がありますので、6时に授业を始めます(始めましょう)这里是人的主管意识,所以是个意志动词的用法,可以用ましょう。
2)平时纽扣掉了,都说:ボタンが外れた不说ボタンを外す,因为你一般不知道什么时候纽扣掉了,所以是它自然掉落,是自动词的表达,而ボタンを外す是你硬把纽扣给拉下来的意思。
3)你在工厂里,看到机器坏了,你对老板一定要说:机械が壊れた,千万记住不能说:机械を壊した哦!机械が壊れた是表示你不知道什么原因,机器突然坏了!你如果说:机械を壊した,老板马上对你发怒!甚至要你赔钱哦!这句的意思是:我把机器给弄坏了!
所以日本人特别喜欢用自动词的表达来推卸自己的责任,一般不太喜欢用他动词来表达自己的行动!而在侵略的时候发命令都是他动词的用法哦!その部屋を燃やせ!!平时一般讲:その部屋が燃える。那房子烧起来了,不知道怎么烧起来的

回答(2):

自他动词没有那么麻烦的吧……
楼主把我下面说的记住就可以了

他动词可以直接加宾语,即:宾语+を+动词
自动词前一般跟が、に等助词
比如授业が始まる、
电车に乗る
自动词如果表示什么怎么样的就用が
表示做什么的就用に

一般我们说自动词都是强调状态~
比如授业が始まる 课开始了,状态
他动词强调动作
授业を始める开始上课,动作

还有也可以从外形上来判断自他动词,
比如自动词他动词る前仮名是あ段自动词的情况多
如果前假名是え段则他动词的情况多~
还有就是词尾す他动词比较多~
不过也不排除个别,这个你个别记忆就可以了

再来看看你给的句子
私たちは花见にいけます。 我们去赏花,这里的に不是因为后面动词,而是表示目的。
私たちは上野へ行きます。へ表示方向
私たち地下鉄で来まし。で表示方式
地下鉄で四十分かかります。で表示方式

你给的句子并不是自他动词的问题,而是助词运用的问题~~

回答(3):

自他动词向来是个很复杂的问题,个人感觉平时还是积累语感,真的说得时候不会刻意的去想一个词到底是自动词还是他动词的。我写过一篇4000字的小论文关于自他动词,可是写完了还是觉得很模糊,呵呵。

回答(4):

他动词可以直接加宾语,即:宾语+を+动词
自动词前一般跟が、に等助词
还有自动词 与他动词的区别是 自动词是物体本身发生的动作 比如 窓が闭まった这就说窗户是他它自己关上的也许风 也许是什么什么!!!!!而不是谁把它关上的 他动词是人或者是动物 做出的一种行为动作 比如窓を闭めた 这就是谁谁把窗户关上了 我说希望你能明白

回答(5):

自动词相当于英语不及物动词
他动词相当于英语及物动词