江戸褄
平假名:えどづま
罗马音:edoduma
释义:女性の长着の裾模様。地色は黒または色无地にし定纹を置き、衽(おくみ)から前身顷(まえみごろ)にかけて、斜めに模様を染め出し、金银の刺繍(ししゅう)や箔(はく)で饰ったもの。礼服に用いる。